ISUCON13の過去問を解くための環境構築
Table of Contents
12月にISUCON14に参戦することが決まったのでISUCONの過去問を解きたい
経緯
去年参加できなかったISUCONに、今年は念願叶って出場できることになったので、過去問を解くことにした。
環境構築手順は公式にあるのでこれに従っておけばよい。

ISUCONの過去問にチャレンジするためのシンプルな環境構築 : ISUCON公式Blog
Vagrantfileをmatsuuさんが公開してくださっているので、今回はそれを使う。

GitHub - matsuu/vagrant-isucon: ISUCON過去問を構築するためのVagrantfile集
トラブル
Vagrantfile
内のconfig.vm.network
の設定を適当なIPに変更してvagrant up
すると以下のエラーが。

VM in virtualbox is already locked for a session (or being unlocked)
上のサイトによると、
すると治るらしいと書いてあったので、VBoxManage list vms
して出てきたvmのUUIDを埋め込んで実行すると治った。
続いて、以下のエラーが発生。
VT-xは以前、確かに有効化した記憶があったので、何で無効化されてるんだと訝しみながら再度設定。 マザボの電池切れとかだと面倒だな。
その後、vagrant up
が問題なく動き出したと思ったら、今度はsnap install go
でエラーが起きていた。
エラーの内容的にsleep 600
挟めばいけるやろ、と思って入れてみたら本当に治った。
後で思ったことだが、数分待ってvagrant provision
とかでもいけてたのかな。
この後無事立ち上がったので/etc/hosts
に{先程設定したIP} pipe.u.isucon.local
のエントリを追加して、ブラウザからhttps://pipe.u.isucon.local
へアクセス。

めでたしめでたし。
おわりに
本番までに5年分は解いておきたいなという希望的観測。
Read other posts