s1ck h4ck
  • About
  • Archive
    • Show more
      • Tags
  • About
  • Archive
  • Tags

Misskeyの埋め込みをHugoで利用する

2024-10-26 — 4 min read
#misskey  #Hugo 

Misskeyのv2024.9.0リリースから待望の埋め込み機能が使えるようになっていたので、HugoのShortcodeから利用できるようにしてみる

Read more →

ISUCON13の過去問を解くための環境構築

2024-10-20 — 3 min read
#ISUCON  #Vagrant 

12月にISUCON14に参戦することが決まったのでISUCONの過去問を解きたい

Read more →

Local LLMで開発体験を上げる

2024-09-29 — 5 min read
#LLM  #Llama  #Neovim 

昨今話題のLocal LLMを使って、AIサービスのAPI利用代を浮かそうという話

Read more →

Kubernetes Upgradeメモ【v1.28→v1.29】

2024-05-07 — 4 min read
#Kubernetes 

kubernetes clusterのUpgradeをしたので作業メモ

Read more →

k8sでNetHack鯖をたてて、discordにリザルトを通知する

2023-10-10 — 4 min read
#Golang  #Kubernetes  #Docker  #NetHack 

k8sでNethack3.6.7のPublic Serverをたてて、discordにリザルトを通知するアプリをGoで作る

Read more →

Gitで自分のcommitのAuthorとCommitterを一括で変更したい

2023-09-14 — 2 min read
#Git 

Gitで自分のcommitの名前・メールアドレスのみを一括で変更する方法。割とよく使うのでメモ。

Read more →

misskeyのバックアップ方法を考える

2023-08-01 — 4 min read
#misskey  #NAS 

k8s上にデプロイしたmisskeyの、DBおよびアップロードファイルのバックアップ方法について考える

Read more →

Alertmanagerでk8sクラスタの障害を通知する

2023-07-22 — 7 min read
#監視  #Prometheus  #Alertmanager  #Kubernetes 

以前導入したkube-prometehus-stackに含まれるAlertmanagerを使って、k8sに起こった障害をメールで通知する

Read more →

NASのデータをS3 Glacier Deep Archiveに定期バックアップする

2023-07-16 — 6 min read
#NAS  #QNAP 

データロストに備えてQNAPのNASのデータをクラウドストレージ上に定期バックアップすることにした

Read more →

k8sで自宅メールサーバを建てたい

2023-07-01 — 14 min read
#email  #Kubernetes  #postfix  #dovecot  #misskey  #Grafana 

ベアメタルk8s上に、docker-mailserverを使っておうちメールサーバをたてることにした

Read more →
Older posts →
s1ck h4ck
© 2024 4nm1tsu